カンタン診断で似合う色を発見!パーソナルカラーをもっと活用する方法
ここでは、パーソナルカラーの観点から考える「デート・ディナー」などのシーンでおすすめのファッションやメイクアイテムをご紹介しています。パーソナルカラーを取り入れれば、瞳が輝き、肌も美しく見える効果があるので、デートシーンなどでは特に役立ちます。
おすすめアイテム
ゴールドやパールの入ったアイテムを取り入れ、デートやディナーの席にふさわしい華やかさをプラスしましょう。ピーチピンクとゴールドのアイシャドウを使って、目元をキラキラさせるのがポイントです。リップも少しツヤのある質感のものを選んで、いつもよりしっかりメイクにするのがおすすめ。
おすすめアイテム
パステルカラーで小ぶりのお花柄なら、可愛らしさだけでなく上品な印象も出せます。甘さを抑えたい場合は、ラインをシンプルなものにして着丈も長めにすると大人可愛くなります。春タイプさんらしく、パステルウォームピンクやライトオレンジなど軽快なイメージの色選びがおすすめ。
おすすめアイテム
ピンクブラウンのアイシャドウは、夏タイプさんに似合うブラウンなのでおすすめ。可愛い印象の目元に仕上がるのでデートの時は最適です。ドレスの色味を抑えているので、リップは少しだけ濃いめのローズを選んでアクセントにしてみると大人っぽく仕上がります。
おすすめアイテム
ペールライラックやシャンパン色など、涼しさを感じさせるスモーキーな色みで透明感アップの美肌に。胸元にドレープが入るデザインを選ぶと女性らしさが一気にアップ。胸元にネックレスをプラスしてポイントにしましょう。足元もドレスと統一感のあるグレー系の色を選ぶと大人っぽい着こなしが完成です。
おすすめアイテム
ドレスが大胆な赤なので、メイクは少し控えめな色使いにします。目元はブラウン系・チークは暗めの色・リップもあまり目立ちすぎないようにオレンジベージュ系を選びましょう。細かい粒子のラメ感があるもので華やかさをプラスするのもいいですね。
おすすめアイテム
秋タイプの方はこのような赤のドレスも良く似合います。他の色と組み合わせるのではなく、1色で大胆に着た方が素敵です。ポイントを入れるなら、パールのネックレスやゴールドのチェーンネックレスがおすすめです。靴は茶系やベージュ系など、ドレスの色を引き立てるベージュカラーを!
おすすめアイテム
深みのあるボルドーのようなブラックブラウンで陰影を出し、黒のライナーでインパクトのある目元にします。目元に重点を置いているので、リップやチークは軽めの色にしてバランスを取りましょう。リップはピンク系のグロスでもいいですね。
おすすめアイテム
冬タイプさんと言えば黒ですが、リッチなお店でのディナーやデートには、かわいいショッキングピンク色の装いで出かけたくなりませんか?チェリーピンクは冬タイプの方に似合う華やかなピンクなので是非チャレンジしてみて下さい。
靴やバッグはブラックがおすすめ。首元が寂しければ、白のファーなどをつけても素敵です。